MENU

佐賀県のシロアリ駆除業者でおすすめはココ!相見積もりの組合せも紹介!

佐賀県のシロアリ駆除業者でおすすめはココ!相見積もりの組合せも紹介!

吉野ヶ里遺跡やアニメの聖地、

有田焼なども有名な佐賀県ですが、

シロアリに関しての被害も実は多い件でもあります!

 

佐賀県の場合、木造住宅の被害が多く、

過去の調査結果では調査対象住宅の71.4%に

害虫の被害が発生していました。

 

日本の住宅に被害をもたらす種類は

たくさんいるシロアリの種類の中でも3種類です。

 

それが、日本全国に生息している「ヤマトシロアリ」

関東より以南の地域、主に九州と沖縄に分布が多い

「イエシロアリ」、そしてヒアリのように海外から

輸入された「アメリカカンザイシロアリ」の3種類ですね!

 

この中でも特に深刻な被害をもたらしているのが

「イエシロアリ」という種類で毎年の被害額も増えているのが現実!

イエシロアリの危険性についてはこちら

今回は佐賀の地域でシロアリ駆除や調査を依頼するときに

どこの業者に依頼すれば良いのか、

また相見積もりはどこの業者がオススメなのか、

などまとめてみましたので一緒にチェックしていきましょう!

お急ぎの方
  1. シロアリ110番の申し込みページへ
  2. ページ下の『お問い合わせフォーム』を入力して『送信』で完了

【主な佐賀の地区】

佐賀市、唐津市、鳥栖市、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、小城市、嬉野市、神埼市、神埼郡、三養基郡、東松浦郡、西松浦郡、杵島郡、藤津郡

 

目次

シロアリ防除の依頼で「相見積り」が必須な理由とは?

まずはじめに「なぜシロアリ駆除には相見積もりが必要?」

ついて説明していきます!

・悪質業者に騙されないようにする

・同じ施工内容なのに金額が全然違うことがある

・アフターフォローの内容が業者によって違う

・他社の見積もりが値引き交渉に使える

 

上記のようなメリットデメリット

あげられるのですが、

相見積もりをする必要性としては悪質業者に

騙されないようにすることがメインでもあります。

 

つまり、シロアリ駆除とは専門性が高い分野のため、

施工内容と料金の説明を受けてもそれが高いのか安いのかがわからないんですねw

 

相見積もりをすることで、

一般的な相場が見えてくる上に、明らかに

料金が高く設定している業者も残念ながらありますので

これを未然に防ぐことも出来ますよ!

 

またメリットとしては、他社業者の方が

安くなったときに、その見積もりを提示して

金額交渉も出来ますので、依頼するわたし達が

経済的にお得になることもあるので相見積もりは

必ず3社を目安に実施するようにしましょう♪

あわせて読みたい
シロアリ駆除で詐欺や悪質な業者はある?騙されない方法とは? 「シロアリ被害にあっている」 「シロアリの駆除業者に調査や予防を依頼したい」 など、シロアリ業者に依頼するときに怖いのが、詐欺被害ですよね。 シロアリ業者でネッ...
あわせて読みたい
シロアリ駆除業者おすすめランキング!徹底比較してみた! シロアリ駆除は専門的な分野なので、業者に依頼しますよね。 ですが「費用の相場はどれくらいなのか」「どういったところまで対応してくれるのか」など、分からない部分...

佐賀のオススメのシロアリ駆除業者はどこ?

それでは佐賀でのシロアリ駆除で

オススメの地元の業者をピックアップしてみましたので

一緒にチェックしていきましょう♪

 

イーテック

イーテックさんは佐賀で設立され、

福岡にも営業所を持つ38年の施工実績を持つ

地元のシロアリ業者になりますね!

 

イーテックさんのサービスについて

簡単にまとめてみました。

 

・公益社団法人日本しろあり対策協会員

・無料調査&見積もり

・フリーダイヤル

・アフターフォロー5年保証付き

 

イーテックさんのおすすめ出来る

ポイントとしては、施工価格や施工内容、

またホームページも見やすく、施工する

スタッフの方のプロフィールなんかも

掲載されていてとてもアットホームな感じも印象的ですね♪

 

施工内容は、「バリア工法(ケミカル工法)」

「ベイト工法(セントリコン)」なども内容が

しっかり記載があり、施工の流れについても

わかりやすく記載がありますので、

当サイトで考えるおすすめポイントをすべて網羅しておりますよ!

ケミカル工法やベイト工法に関してはこちら

九州蟻研工事

九州蟻研工事さんは福岡県に本社を持ち、

佐賀県にも営業所があり佐賀のほぼ全域を

対応エリアとするシロアリ専門業者になります!

 

九州蟻研工事さんのサービスについて

簡単にまとめてみました。

 

・公益社団法人日本しろあり対策協会員

・無料調査&見積もり

・フリーダイヤル365日対応、Web申し込み

・アフターフォロー5年保証付き

 

九州蟻研工事さんのおススメポイントしては、

ホームページの見やすさ、料金の記載や

アフターフォローの5年も付いており、

シロアリに関することについてもブログ形式で

紹介したり、わかりやすさもあり、シンプルですが

必要なことはすべてしっかり記載があるところですね!

 

残念ながら業者を選ぶわたし達が、

判断材料となるこういった内容がしっかり記載していない

業者はたくさんあるんです。

佐賀の相見積もりでオススメの組合せ紹介!

それでは佐賀地区の相見積もりで

オススメの組合せについて見ていきましょう!

 

上記で紹介した企業に加えてオススメの組合せはこちら。

シロアリ110番 (シェアリングテクノロジー株式会社・全国対応)

イーテック(佐賀、福岡対応)

九州蟻研工事(佐賀、福岡対応)

※業者名をクリックするとサイトに飛びますよ

 

相見積もりの組合せ方法ですが、

全国地区対応の業者と地元企業を

組み合わせるのがオススメですね♪

 

全国企業枠として、当サイトで一番オススメしている

「シロアリ110番」さんを入れているのですが、

Webでの業界シェアNo.1のシロアリ専門業者で

価格も安く、最新の駆除工法も用いている優良企業です!

 

全国対応の企業は、自社スタッフではなく佐賀で提携している

「総合施工冨田設備工業」のスタッフさんが施工するようですね!

 

フリーコールとWeb申込みが365日24時間対応しており、

ぜひ、「イーテック」さん、「九州蟻研工事」さんと

一緒に「相見積もり」することをオススメします。

シロアリ110番の詳細

まとめ

今回は佐賀県のおすすめのシロアリ業者に

ついてまとめてみましたが、

佐賀県ははじめに紹介した「ヤマトシロアリ」

「イエシロアリ」の2種類のシロアリが

発生しやすくなっているようですね!

 

全国に分布する「ヤマトシロアリ」は、

4月から6月が発生時期と言われており、

中でもあたたかな日が続く5月により活発になります!

 

シロアリは放っておくと、

住宅の基盤をどんどん食べてスカスカに

していくので地震などの強い揺れに耐えきれず

倒壊のリスクも上げてしまうホントに危険な

害虫なので、一度も予防をしたこと無い方は

まずは、「無料調査」から実施することをおすすめします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次