九州の玄関口とも言われている
福岡県ですが食べ物も美味しく
近年は外国人もたくさんいて賑やかですよね♪
九州7県の中では人口も一番多く、
2番目の熊本県が約170万人に対して、
福岡県は500万人以上の人口が住んでおり
必然的に世帯数も多くなりますのでシロアリ被害の
リスクも他の県より高い可能性がありますよね!
そんな福岡県ですが、福岡市内の木造住宅数だけで
2008年の時点で92,720件となっており、
市内だけでもシロアリ被害が十分に考えられますよね!
>シロアリ110番より引用
日本の住宅に被害をもたらす種類は
たくさんいるシロアリの種類の中でも3種類です。
それが、日本全国に生息している「ヤマトシロアリ」、
関東より以南の地域、主に九州と沖縄に分布が多い
「イエシロアリ」、そしてヒアリのように海外から
輸入された「アメリカカンザイシロアリ」の3種類ですね!
この中でも特に深刻な被害をもたらしているのが
「イエシロアリ」という種類で毎年の被害額も増えているのが現実!
今回は福岡の地域でシロアリ駆除や調査を依頼するときに
どこの業者に依頼すれば良いのか、
また相見積もりはどこの業者がオススメなのか、
などまとめてみましたので一緒にチェックしていきましょう!
- シロアリ110番の申し込みページへ
- ページ下の『お問い合わせフォーム』を入力して『送信』で完了
【主な福岡の地区】
北九州市、福岡市、大牟田市、久留米市、直方市、飯塚市、田川市、柳川市、八女市、筑後市、大川市、行橋市、豊前市、中間市、小郡市、筑紫野市、春日市、大野城市、宗像市、太宰府市、古賀市、福津市、うきは市、宮若市、嘉麻、朝倉市、みやま市、糸島市、筑紫郡、糟屋郡、遠賀郡、鞍手郡、嘉穂郡、朝倉郡、三井郡、三潴郡、八女郡、田川郡、京都郡、築上郡
シロアリ防除の依頼で「相見積り」が必須な理由とは?
次に「なぜシロアリ駆除には相見積もりが必要?」に
ついて説明していきます!
・悪質業者に騙されないようにする
・同じ施工内容なのに金額が全然違うことがある
・アフターフォローの内容が業者によって違う
・他社の見積もりが値引き交渉に使える
上記のようなメリットとデメリットが
あげられるのですが、
相見積もりをする必要性としては悪質業者に
騙されないようにすることがメインでもあります。
つまり、シロアリ駆除とは専門性が高い分野のため、
施工内容と料金の説明を受けてもそれが高いのか安いのかがわからないんですねw
相見積もりをすることで、
一般的な相場が見えてくる上に、明らかに
料金が高く設定している業者も残念ながらありますので
これを未然に防ぐことも出来ますよ!
またメリットとしては、他社業者の方が
安くなったときに、その見積もりを提示して
金額交渉も出来ますので、依頼するわたし達が
経済的にお得になることもあるので相見積もりは
必ず3社を目安に実施するようにしましょう♪


福岡県のオススメのシロアリ駆除業者はどこ?
それでは福岡でのシロアリ駆除で
オススメの地元の業者をピックアップしてみましたので
一緒にチェックしていきましょう♪
コダマワークス株式会社
久留米に拠点があるコダマワークスさん
ですが大牟田や久留米、佐賀県も鳥栖エリアや
福岡市南区のエリアまでと対応範囲は広いですよ♪
コダマワークスさんのサービス内容に
ついても見ていきましょう!
・公益社団法人日本しろあり対策協会員
・無料調査&見積もり
・フリーダイヤル
・アフターフォロー5年保証付き
コダマワークスさんのおすすめできる
ポイントとしては施工内容や施工価格など
しっかり記載があり、アフターフォローに関しても
施工記録は全てコンピューターにより管理している
ので安心して依頼できる業者と感じますね♪
そして、ホームページにはこんな記載も、、
「当社は強引な調査、しつこいセールスは絶対に致しません。」
当たり前と感じるかもしれませんが、
実は最近も強引なセールスが問題となり行政処分を
受けている業者が残念ながらありますw
施工金額を明記することも当たり前のように
感じるかもしれませんが、
業者によっては、「料金は問い合わせてください」と
記載がある福岡の業者さんもあります。
これは悪いというわけではないですが、
専門的な業界でこのように記載が無いとなると
依頼する側にとってはやはり心配になりますよねw
しっかり明記がある、ホームページが
わかりやすいという業者については、
当サイトではおすすめできる業者の判断基準としてます!
アイエ(aie)株式会社
福岡市、糟屋郡、福津市、古賀市、宗像市周辺の
エリアを主に対応しているシロアリ業者といえば
アイエ株式会社さんですね!
アイエ(aie)株式会社さんのサービス内容に
ついても見ていきましょう!
・公益社団法人日本しろあり対策協会員
・無料調査&見積もり
・フリーダイヤル
・アフターフォロー5年保証付き
黄綬褒章受賞、黄綬褒章受賞、建設大賞受賞、
勲5等瑞宝章受賞などなど受賞歴もある
1950年創業の歴史と実績のある優良企業ですね♪
ホームページもとても見やすく、
料金の明記や施工内容についても
しっかり記載がありますので安心して依頼できますよ!
株式会社あい営繕
北九州や筑豊地区、下関市などを中心に
シロアリ駆除などの害虫駆除を
行っている専門業者さんですね!
株式会社あい営繕さんのサービス内容に
ついても見ていきましょう!
・公益社団法人日本しろあり対策協会員
・無料調査&見積もり
・フリーダイヤル
・アフターフォロー5年保証付き
・20年超えの経験者が対応
やはりおすすめポイントは先に紹介した
業者さんと同じで施工料金や施工内容が
しっかり記載されておりホームページも
すごく見やすいというところが高ポイントですね♪
そして株式会社あい営繕さんの良いところは、
担当者が20年以上のベテランが対応しますと
しっかり明記しているところや他社との相見積もりも
大歓迎、そして施工後の追加料金も請求しない
としているところですよね!
ここまでしっかり記載している業者さんは
なかなかいませんので選ぶ側としてはかなり安心ですね!
福岡県の相見積もりでオススメの組合せ紹介!
それでは福岡地区の相見積もりで
オススメの組合せについて見ていきましょう!
上記で紹介した企業に加えてオススメの組合せはこちら↓↓
・シロアリ110番(シェアリングテクノロジー株式会社・全国対応)
・アイエ(aie)株式会社(福岡対応、主に東区)
・株式会社あい営繕(福岡対応、主に北九州)
・コダマワークス株式会社(福岡対応、主に筑後)
※業者名をクリックするとサイトに飛びますよ
相見積もりの組合せ方法ですが、
全国地区対応の業者と地元企業を
組み合わせるのがオススメですね♪
全国企業枠として、当サイトで一番オススメしている
「シロアリ110番」さんを入れているのですが、
Webでの業界シェアNo.1のシロアリ専門業者で
価格も安く、最新の駆除工法も用いている優良企業です!
全国対応の企業は、自社スタッフではなく福岡で提携している
「せりのホームサービス」、「株式会社アンチータ消毒」、
「デコグリーン」などのスタッフさんが施工するようですね!
フリーコールとWeb申込みが365日24時間対応しており、
ぜひ、「アイエ(aie)株式会社」さん、「株式会社あい営繕」さんと
一緒に「相見積もり」することをオススメしますよ♪
まとめ
今回は福岡県のおすすめのシロアリ業者に
ついてまとめていきましたが、
福岡でシロアリ業者はたくさんありました、
その中でも当サイトが判断基準としている
シロアリ業者さんはほんの一握りですねw
大きな企業でもやはり料金の記載が無い
ところはたくさんあります、
こういった企業が必ずしも悪い業者というわけではなく
良い企業さんもたくさんあるのですが
実際に選ぶわたし達の目線から見るとちょっと不安ですよね!
シロアリは放っておくと地震などが起こった時に
建物が倒壊しやすくなってしまう危険な害虫です、
全国の被害総額は自然災害についで
第2位の1000億円以上と言われており、
今まで調査&予防を一度もしたことがないという方は
これを機にぜひ検討してみてはいかがでしょうか♪