関東や中部地方でのシロアリ駆除を
依頼できる業者さんで有名なところと言えば、
三共消毒さんですよね!
なんと創業が大正12年(1925年)というかなり老舗の
専門業者さんなので安心感はかなりのものですよねw
現在のシロアリ駆除業者はかなり数も増えてきてますが
他の業者と比べて三共消毒さんの値段設定や口コミや
評判などはどうなのかが気になるのでまとめてみました!
三共消毒のシロアリ駆除サービスとは?
まずはシロアリ駆除に関して三共消毒さんの
公式ホームページを参考にしながら実際の施工内容や
値段設定などについても一緒にチェックしていきましょう!
三共消毒さんの謳っているシロアリ駆除に関する
内容については以下の通りでした。
1.充実の保証制度、期間中に再発生したら無料駆除
2.年間施工3万件以上、創業90周年の信頼と実績
3.訪問販売は一切行いません
4.エリア担当制による地域密着スピード対応
5.多くの歴史的建造物を施工・管理してます
と言った内容が確認できました!
施工内容については、
今や他の企業でも一般的な「無料調査」を実施、
これは調査&見積もりをした結果、断ってもOKということですね!
そして「エコベイトシステム」という環境にも人にも
優しい施工を心がけているということですね。
これに関しては「ケミカル工法」ではなく、
極力薬剤などを使用しない最新の「ベイト工法」を
採用しているということだと思いますが、
実は他の企業でも優良企業であれば実施しているところは多いです。
訪問販売に関してはこれはかつて強引な営業スタイルが
問題となっていた時代があり、現在でもシロアリ業者に限らず
訪問販売に関してはかなり世間の風当たりは冷たいものとなっております。
→詐欺まがいなものが多かったんですよねw
>シロアリ駆除で詐欺や悪質な業者はある?騙されない方法とは?
三共消毒さんの他の企業には無い強みと言えば、
「コールセンターが24時間対応」という点ですね!
コールセンター24時間は他の企業は「シロアリ110番」さん
くらいですよね、あとは電話がつながらない時間帯はネット申し込みが
メインとなっている場合が多いです。
全体を見ての正直な感想を言うと、歴史がある会社なので
信頼と実績は確かに他社よりも優れておりますが
具体的な内容に関してはあまり詳しく記載が無いという印象を受けます。
駆除の費用は他社と比べてどうなの?
駆除費用に関してですが、
調べてみましたが公式ホームページいは一切記載が
見つけることが出来ませんでしたw
これは電話をかけてみるしか金額を確かめる方法が
無いということになります、今時のシロアリ業者で
金額の記載が無くうやむやになっているところはちょっと不親切かなと思います。
今はネットでいろいろ調べて見る方が多いですからね、
ぼったくりな金額などの請求は行っていないと思いますが
いくら会社の歴史があり安心と信頼があるからと言って、
消費者の負担する費用が必ずしも安いとは限りませんw
依頼する際は必ず「相見積もり」をするようにしましょう!
もしかすると、三共消毒さんも「相見積もり」をしてくる前提で、
金額設定を相手によって変えることができるようにあえて価格表記を
していないかもしれませんね。
→あくまで想像ですがw
「相見積もり」はこちらの記事も参考にしてみてください!
三共消毒ならではのシロアリサービスとは?
三共消毒さんのシロアリ駆除サービスで
特徴的なのはやはり「エコベイトシステム」ということになります。
三共消毒ならではという事ではなく、
他の企業も実施している駆除方法にはなりますが
環境にもペットにも人間にも影響がないと言われている
駆除方法なので地域のシロアリ駆除業者さんでこれを
取り入れていない場合は三共消毒さんの方を選んでもいいかもしれませんね!
三共消毒の口コミや評判は?
歴史のある会社なのですが、
消費者目線から言うとやはり気になるのが口コミや評判ですよねw
公式ホームページには「丁寧な対応」、「わかりやすい説明」など
よく企業が載せているありがちな口コミが一部掲載されております、
他のネット上の口コミに関しても調べてみましたが、
CMや広告に関するコメントが多く、しっかり宣伝をしているのかなという印象を受けます。
特に悪い評判などは書き込み等なかった為、
ここに関してはやはり施工もしっかりしてくれる業者さん
ではないかと予想できますよね。
しかし公式ホームページのお客様の喜びの声が
3件しか掲載が無いのは少な過ぎかなと感じますw
他の企業はたくさん良い評価のお声などを掲載しているが
施工に関して良い評価を受けたという内容のアンケートは
もっと掲載したほうが良いかと感じました!
大手だから出来るということでもありますが、
他の優良企業では広告コストをほとんどかけない分
値段を安く設定している業者もありますよ!
まとめ
関東・中部地方の老舗企業に関して
まとめてみましたが、全体的な感想で言うと
施工内容はごく一般的、ホームページの情報量が少ない、
見積もり後の請求は一切しませんなどの記載が無い、
などなど他の企業と比べるとこういった点が気になりました!
しかし、地域密着を謳っている老舗企業なので、
価格は安く設定してくれるかもしれません。
やはり重要になってくるのが「相見積もり」ですね、
相見積もりしてくる前提であえて価格表記をしていない
可能性もあるので依頼する際はしっかり実践することで
同じ施工内容でも数万円~負担する費用も変わってくるかもしれませんよ♪
コメント